キワドい2人-K2-の動画を無料視聴する方法
「キワドい2人-K2-」は
動画配信サービス「Paravi」で
第1話から最終回まで全話配信中です
「Paravi」は2週間無料です
無料期間中に解約すれば違約金もなく、ボタン一つで簡単に解約できます
<Paraviのおすすめポイント>
・TBS系列の人気ドラマやテレビ東京系列の人気ドラマが見放題
・最新の連続ドラマやバラエティ番組も見逃し配信
・アニメ、海外ドラマなどParavi独占でラインナップ!話題の新作映画も
・スマホのアプリでは動画のダウンロードも可能
・スマートフォン、パソコンは もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々1017円(税込)で継続できる
<Paraviユーザーの声>
・TBS系列の人気ドラマやテレビ東京系列の人気ドラマが見放題
・最新の連続ドラマやバラエティ番組も見逃し配信
・アニメ、海外ドラマなどParavi独占でラインナップ!話題の新作映画も
・スマホのアプリでは動画のダウンロードも可能
・スマートフォン、パソコンは もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々1017円(税込)で継続できる
<Paraviユーザーの声>
20代女性
下町ロケットが見たくて、登録したところ、登録後すぐに動画を見れて便利だなって感じた!スマホのアプリで見れるし、すぐ見れるところがとにかくお手軽。他の動画配信サービスでは配信されていないTBSやテレビ東京の独占ドラマがあり、ドラマ好きには必須の動画配信サービスだと思う。また、水曜日のダウンタウンなどのバラエティ番組も充実してるから、自宅で退屈なときに重宝してる♪
キワドい2人-K2-の見逃し動画まとめ
■第1話から最終回までフル動画の視聴方法■
■動画共有サイトを検索■
注意
動画共有サイトはフルの動画でなく低品質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルスに感染することもあるので、公式の動画配信サービスを利用することをおすすめいたします。視聴する場合は、自己責任で視聴してみてください。
<見逃し動画>最終回(第6話)
TVerでの放送は終了しました
TVerでの放送は終了しました
<見逃し動画>第5話
TVerでの放送は終了しました
TVerでの放送は終了しました
<見逃し動画>第4話
TVerでの放送は終了しました
TVerでの放送は終了しました
<見逃し動画>第3話
TVerでの放送は終了しました
TVerでの放送は終了しました
<見逃し動画>第2話
TVerでの放送は終了しました
TVerでの放送は終了しました
<見逃し動画>第1話
TVerでの放送は終了しました
TVerでの放送は終了しました
キワドい2人-K2-の内容
神崎と黒木の凸凹バディが挑むのは、池袋署周辺で巻き起こる誘拐や立てこもり、殺人といった凶悪事件の数々。一体なぜ事件は起きたのか、そして犯人が事件を起こした動機とは。それらの事件の裏には、“愛情・友情・家族・仕事”といった、現代の様々な人生模様があった・・・。2人は正反対の性格だからこその着眼点と、池袋を守りたいという行動力を武器に事件を解決に導いていく。
「事件は一人では解決できない。人間だって一人だけでは生きていけないんだ――」
人と人との繋がりや、他愛もない日常の尊さを誰もが改めて実感することになった2020年の現代社会にお送りする、凸凹バディ神崎・黒木のキワドくも前向きな刑事ミステリーにご期待ください!
<出典>TBS公式
<出演者>
神崎 隆一:山田涼介
黒木 賢司:田中 圭
氏原 彩乃:関水 渚
諸星 一朗:ジェシー(SixTONES)
石館 美空:奥山かずさ
野島 義明:中林大樹
木村 ともこ:江口のりこ
澤登 哲也:六角精児
末長 光一:八嶋智人
神崎 賢造:椎名桔平
<各話の視聴率>
第1話 奇跡の凹凸バディ! 最強最悪の異母兄弟 11.2%
キワドい2人-K2-の感想
30代女性
miu404の後、同じようなバディドラマということで、どうなることかと思いましたが、コメディーの要素もある、とても面白いドラマだと思いました。神崎は、急がなくては死んでしまうような場面で、あまりにも鈍感な行動をとるので、笑いながら見ていました。黒木は最初のエピソードから、チャラい男の人のような感じもしましたが、理科の実験をするかのように消火活動するなど、頭がとても良くてすごい人だと思います。第一話では、社長の娘になりすましたマイが、偽装誘拐をすると言う話でした。最後に神崎がマイの心を開き、本当の気持ちを言ってもらったり、諭したりする場面は、新人の刑事と言うよりも、優しいお兄さんと言うような雰囲気がとても和やかで、とても感動して涙が出ました。黒木がこっそりマイの父親に、マイが話した本当の気持ちを聞いてもらっていた時は、さすがと思いました。2人が異母兄弟だと言う事実を、最後に言っていましたが、回想シーンの事件や、黒木が内緒にしておくと言っていたのはどういうことなのか、とても気になります。2人の父親を演じる椎名桔平さんが何か鍵を握っていそうで、真実が明らかになるのが楽しみです。なぜ刑事をやめて、麺職人になっているのかも気になります。
20代女性
このドラマは神崎が爽やかでやさしいなと感じました。出勤中におばあさんをおんぶしていたところは、すごく頼もしかったです。困っている人を放っておけないのが、良い子だなと思います。そして黒木はどこかぶっとんでいる感じが笑えました。まっすぐで自分の考えを曲げないところが、負けず嫌いなんだと感じます。二人が言い合っているところは面白かったです。神崎は落ち着いて冷静だけど、黒木は大声なところがインパクトありました。新人と先輩の関係だけど、凸凹感があって良かったです。事件に対して真剣なところは見ていてかっこいいです。なんとかして犯人を突き止めようと、捜査をしていくところがさすがです。全力で走っているところは、すごく迫力がありました。またまいという女性が、本当は氏原彩乃だったのが驚きました。まいになりすましていたところが怖かったです。氏原がナイフを向けられていたのは、とても緊迫感がありました。さらに氏原が水槽に落ちた時、黒木が華麗な泳ぎで助けたところはかっこよかったです。神崎もカナヅチだけど、頑張って泳いでいたところは根性あるなと思いました。二人がお互いのことを、ライバル視しているところがワクワクします。
40代男性
TBSの金曜日10時枠の前作「MIU404」同様、刑事もので、二人の刑事のバディものという設定に少し満腹感がありましたが、意外に楽しめました。山田涼介さん演じるキャリア刑事と、田中圭さん演じる破天荒な刑事は、ありがちな組み合わせですが、バランスは悪くないと思いました。そんな二人が実は異母兄弟というのが初回のラストで判明したのですが、これが今後の展開にどのように関係していくかが次回以降の見どころです。兄弟ならではの息の合うところや、兄弟だからこそ本音を言い合うところなど、二人の絆がどのように強まっていくか楽しみです。また、このドラマは脇を固める俳優陣が実力派ばかりで、デコボコ兄弟コンビを支えてくれそうです。二人の上司となる係長を演じる八嶋智人さんは、好きなキャラクターです。デコボコ兄弟コンビにいろいろと心配をかけられそうですが、二人をどうコントロールしていくのかが見ものです。そして同僚の女性刑事を演じる江口のりこさんは、「半沢直樹」の大臣役のイメージが強い状況ですが、しっかりとこのドラマでも存在感のある演技をされていました。見る側もイメージを切り替えて見る必要があります。池袋は危険な街なので、これからどんな凶悪犯罪が起きて、どう二人が解決していくのか、楽しみな作品です。
20代女性
まずはじめのシーンの田中圭が、ファンではないんですがカッコよく見えました。山田涼介も田中圭ももともと興味がある俳優ではないので思いませんでしたが、結構面白かったです。黒木一番最初のいろんな液体など混ぜてぼとるにいれてなげるところがかっこよかったです。女の子が誘拐されて、まさかの偽造免許証で違う人だったり、黒木がクールな人かと思ったら違ったり、山田涼介は幼いけど演技が上手いのでなにを見てもやっぱり面白いなあと思いました。飽きずにみることができました。本物のまいのお父さんが偽物のまいのお父さんを雇っていた人という展開や、誘拐だけど誘拐じゃなかったり黒木が犯人をおっているシーンやたまにコントのようなシーンも楽しめました。黒木と神崎がまさかの兄弟だったというところや、過去に頭を打ってから疑惑がないんだという神崎も色々きになるどごろ見どころ満載だなと思いました。神崎のお父さんに最後に発した、許さないからというのも今後気になるのでまた続きも楽しみだなと思います。一緒に暮らすことにしたからというのは何故なのかも気になります。普段警察のドラマは見ないのですが、ためしに見たらとても面白かったです。また今週も楽しみです。
30代女性
初回からとても楽しく見れました。正反対のバディがぶつかりながらも捜査にあたるところが見ごたえありました。初日からおばあちゃんを助けて遅刻した神崎くんはとてもまじめでかわいくて好感がもてましたし、ちょっと危険だけど刑事として優秀な黒木さんもその破天荒ぶりがドキドキします。黒木さんも誘拐事件に巻き込まれたきっかけはガールズバーに行っていた、というのもびっくりです。神崎くんの「塩顔ハラスメント」には思わず吹き出してしまいました。ものすごいネーミングセンスです!そしてただの誘拐事件ではなく、成り済ましていた別の女性が捕まってしまう、という展開も緊張感ありました。しかも家出した17歳だったとは!お父さんのところに行って、身の上話を泣きながら聞いた神崎くんは本当にいい子ですね。黒木は警察はお悩み相談はしない、と言ってましたが、そういうところで事件のきっかけがわかるかもしれないので、話は聞いておくべきだろうなという風に感じました。誘拐犯との攻防で池袋の街を走り回るところは見ていてスリリングでした。池袋は仕事で行っていたので懐かしい気持ちになりました。最後はサンシャイン水族館の水槽の中に入るとは!池袋の象徴のようなところにまで入り込むあたり、このドラマの池袋への思いのようなものを感じました。お父さんとの関係がラストで少し明かされましたが、とても複雑なものを感じるので、これから徐々にわかっていくのが楽しみです。
30代女性
人気俳優の田中圭さんとHey Sey Jumpの山田涼介さんがバディを組む刑事ドラマということで気になって見ました。田中圭さん演じる黒木は危険を顧みないタイプの刑事であり、現実にはあり得ない部分もあるかと思いますが、ドラマとしてはワイルドに描かれておりかっこよさが際立ってました。山田涼介さん演じる神崎は対局の真面目な刑事であり、見てるほうも、もどかしい部分はありますが、二人の対比が印象的でした。刑事ものということで、事件の解決のために2人が奔走するのですが、途中でお笑い要素的な、犯人とのやり取りでうっかりミスしてしまうシーンがあったので、その点は少し残念でした。しかしながら、一話から奥の深い事件となっており、今後の事件はさらに難事件になるのではと期待もあります。脇を固めている八嶋智人さん演じる末長や江口のりこさん演じる木村がスパイスとなっており、周りの方たちの掛け合いも楽しめます。SixTONESのジェシーさん演じる諸星と木村もバディということで、仕事のできる女性先輩とかわいい男性後輩という構図は刑事ドラマの中のほっこりする場面でもありました。神崎と黒木が異母兄弟であるということも注目ポイントかとは思うので、ドラマが進むにつれ、そのあたりの伏線回収も気になります。
20代女性
警察官をしている山田さんがすごく爽やかで驚きましたし、あんな警察官の人いたらみんな見とれてしまうんじゃないかなと思いました。赴任して初日の仕事がバディを探せということで元から兄弟だと知っていたのかなと思ったのですがそんなこともないし、むしろ全然違う性格なのが笑いました。田中圭さん演じるお兄さんは少しというか結構女性にだらしないんだなと思いました。まあ警察官でかっこいいということでその職権乱用とはいいませんがモテるし遊んでいても仕方ないだろうなと思わされました。でも出会って間もない子を助けている姿はかっこいいし警察官らしくて最高にかっこよかったです。警察官って理科の知識もいるのかなとすごい賢いんだなと思っていたのに、成功するかわからずしたっていうことにリスク抱えすぎだろと思いました。兄弟だとわかった時そんなことも全く知らされていないというか教えられずあったこともなかったんだなと思いました。仕事が一緒になる腹違いの兄弟ってきっと運命だし出会うべくして出会ったんだろうなと思いました。社会人になってからではなく学生時代とかにわかっていてほしかったなと思う事実なんではないかなと思いました。これからの展開が楽しみです。
30代女性
第一話視聴しました!!わたしは、このドラマ好きだな〜、とっても面白かったです!バディものは大抵が面白いので、わくわく!生真面目な新米刑事と型破りだけど成績の良い凄腕刑事の凸凹コンビということで、今回のバディはどんな2人の世界を見せてくれるのかと期待していたのですが、期待どおり!2人の絡み、とても面白いのです。ずっとニヤニヤして見ていられる、そういう2人でした!言い争ったって、怒号飛ばしていたってそのやりとりにはかわいらしさが伴っているんですよね。コメディ色の塩梅がちょうどいい。この加減好きです。新米刑事の方が堅くてしっかりしていて、型破り刑事のほうがハチャメチャでふざけたキャラなのかと勝手にイメージしていたんですが、違いました。田中圭は、型破りだけど、かっこいい兄貴感を持っていて、山田涼介は真面目くんの中にあるとぼけた天然の人間としての良さが可愛くて魅力いっぱいでした。なんて言っても、ベビーフェイスと塩顔ハラスメントバディです。これには笑いました。最強!田中圭に注目してたけど、山田涼介の演じる弟にハマりそうです!真面目な方が型破りなやつに影響されて柔らかくなっていくのではなく、兄貴が新米くんの真面目な姿に影響をされていくようなスタイルでしょうか。異母兄弟というのが1話最後に分かり、兄貴が弟の家に越してくるとこで終わり。これは楽しみでしかない!父、椎名桔平はどう絡んでくるのか。兄貴が頭の中で回想した昔のシーンはどういうわけなのか?どうして異母兄弟?いろんな秘密がわかってくるのも楽しみです。
40代男性
ドラマを見て神崎と黒木が凸凹コンビになるだろうとは直ぐに理解できました。性格、考え方などが違うし噛み合わない2人組になるんだろうなと感じ、MIU404の志摩と伊吹のような関係になるんだろうなとは予測しました。とにかく個人的には黒木のような破天荒で何をしでかすかわからない存在に魅力を感じてしまいます。なので火事の場面でも爆発させて火事を消すというリスキーな荒技を敢行する黒木のトリコになってしまいました。勝算があってではなく勘に近い発想でするというのも気に入りました。結果オーライだったから良かったものの一歩間違えたら大惨事ということを平気でする黒木は今後も注目したいです。そして正反対を行く神崎は聞き込みに行って涙を流すというのを見て人情派過ぎるだろと感じました。真っ直ぐな生き方の神崎と曲がり気味な黒木とのコンビは凄い化学反応が生まれそうで今後が楽しみになりました。ストーリー的にもただの誘拐事件ではなく全て仕組まれた上での事件ということでよく考えられていました。そして神崎と黒木が異母兄弟という設定には驚かされてしまいました。ただこれにより家族がらみで面白い展開というのも期待出来るなと推測しています。
40代女性
1話では、真面目で何事も手順を踏んでから行動するルール重視の神崎と、自由に行動しその場の判断で動こうとする黒木が上司命令でバディーを組むことになり、最初はお互い嫌がっていましたが、事件を解決する過程でお互いのことをちょっとだけ認めた感じがする描写があったのが良かったです。正反対の性格だとは思いますが、お互いが苦手なことをカバーし合えばものすごく良いコンビになるなと思いました。最初に黒木が登場した時は、いきなりボディーガードを頼まれた女性とともに複数人に襲われた後に連れ去られて、廃工場みたいな所で人質として捕まってしまっていて、そこに神崎が助けに来るのですが、横の部屋が燃えているのにも関わらず、人質の本人確認を優先していたのは笑ってしまいました。火事に気づいてなかったとはいえ先に本人確認からするのには驚きました。その後、黒木のとっさの判断で家事を止めたのは良かったですが、黒木と神崎が口喧嘩をし始めた一瞬の間で再び女性だけ連れ去られるという展開にも驚きました。本当だったら何はともあれ連れ去られた女性の保護を優先すると思うのですが、それをしなかったために再び女性を連れ去られたのは、黒木と神崎がそこまで頭が回る状態ではなかったのかなと思いました。